BMI(ボディマス指数)による肥満度判定
かんたん肥満度チェック(BMI測定)
BMI(ボディマス指数:Body Mass Index)とは、体重と身長の関係から算出した、ヒトの肥満度を表す数値です。
計算式
BMI = w/(txt) w:体重[kg] t:身長[m]
日本肥満学会では、BMIが22の場合を標準体重としています。
BMI=22は統計的に最も疾病が少ない数値とされています。
あなたの身長と体重を入力して「計算する」ボタンをクリックしてみましょう、
BMI による肥満度のチェックが出来ます。
BMI が18.5~25.0までなら適正な体格といえます。
身長
㎝ 体重
㎏
あなたのBMI は
です
あなたの標準体重は
㎏です。
判定結果
BMI
所見
やせ過ぎ
~16.5
やせすぎも要注意です。
やせ気味
16.5~18.5
適正
18.5~25
健康な体型です。
太り気味
25~30
BMI 値が高いほど、高脂血症や
高血圧、糖尿病になる確率があがります。
食事と生活習慣を改めて、ダイエット運動をしましょう。
肥満クラスⅠ
30~35
肥満クラスII
35~40
肥満クラスIII
40~